「この指輪には”GIORNO-MARINE(ジョルノマリネ)”っていう刻印がしてあるんですよ。イタリア語で”海の日”っていう意味で。」
インタビュアー:どういうデザインの指輪を作られたんですか?
旦那さま:モデルがあったので、自分がプラチナで、この形みたいな、平打ちと丸。
奥さま:選んだんですよね。
旦那さま:因みにこの指輪には「GIORNO-MARINE(ジョルノマリネ)」っていう刻印がしてあるんですよ。
イタリア語で海の日っていう意味で。僕たち海の日に入籍したんで
インタビュアー:なるほど。でもなぜイタリア語にしたのですか?
旦那さま:人力車トータルで6年僕やってるんですけど、3年間最初やってたんですよ。
その後2年間(今年の1月迄)はイタリア料理やってたんです。それからまた8月まで人力車でお金を貯めようっていう、で今復帰したんですよね
インタビュアー:なるほど、イタリア料理で働かれていたんですね。
旦那さま:毎年海の日って変わるじゃないですか、日にちは。
入籍した年の海の日は7月15日だったんですけど、毎年変わるけど、毎年変えようみたいな。結婚記念日は15じゃなくて、海の日っていう。
インタビュアー:素敵ですね!因みにお金を貯めよう、というのは
旦那さま:簡単に言ったら世界一周です。
8月からはイタリアとか他にも色々国は行くんですけど、僕は料理の勉強したり、嫁は農業の勉強とか、マッサージとかやってるんで。
奥さま:世界一周というよりかは、ゆっくり、いろんな国に滞在するって感じですね。