結婚指輪の素材として、シルバーでも良いの?というお声を聞くことがあります。シルバーは、ファッションリングのイメージが強いからかもしれません。
素材の特性を理解した上でお選びになるのであれば、シルバー素材の結婚指輪でも全く問題ありません。
今回は、シルバー素材の結婚指輪についてご紹介します。
金・銅に次いで発見された金属で、ジュエリーに使用する場合は銅などを加えた合金を使用することが一般的です。長い間空気に触れると硫黄と結合し硫化銀になりますが、シルバークリーナーなどで簡単にきれいにすることができるため、長くご愛用いただけます。
結婚指輪の素材として、プラチナやゴールドをお選びになる方が多いのは事実です。しかし「プラチナやゴールドでなければならない」というルールがあるわけではありません。
シルバーリングのメリットとデメリットはそれぞれございます。おふたりで相談されて、納得して決められるのであれば、シルバー素材を選んでも全く問題はございません。
シルバーリングのメリットとして、3点お伝えします。
シルバーは産出量が多く、プラチナやゴールドに比べリーズナブルな価格で手に入れることができます。価格を抑えた分、婚約指輪のダイヤモンドやデザインにお金をかけることもできますね。
プラチナと同じ白銀色なので、外見上も問題ありません。
シルバーは全ての素材の中で一番加工がしやすいという特徴があります。そのため、シンプルな指輪から複雑な細工を施した指輪まで、さまざまなデザインが実現可能です。手作りする際も、デザインの制約を受けにくいというのは嬉しい点ですね。
シルバー素材は、銀の割合が高いほど柔らかくなります。ジュエリー制作に適した素材として、当工房は「シルバー950(全体の95%が銀)」を使用しています。
シルバーは貴金属の中で最も反射率が高い素材といわれています。プラチナやゴールドよりキラキラと光を放つことから、ラテン語では「輝くもの」と呼ばれているそうです。古くは魔よけとして用いられていたのだとか。
輝きが強すぎると感じる場合は、マット仕上げ(つや消し)にすると、質感が変わります。手作り感や落ち着きのある仕上がりになり、柔らかな光沢が感じられる指輪になります。
今回は、シルバー素材の結婚指輪についてご紹介しました。おふたりで相談しながら、ぴったりの結婚指輪を見つけてみてはいかがでしょうか。
手作りする時間も
大切な宝物に。
手作りする時間も大切な宝物に。
相手を想いながら手作りする時間も、指輪とともに、きっとおふたりの大切な宝物になるはず。今日この日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。
優しい時間が流れる
古都、鎌倉で。
優しい時間が流れる古都、鎌倉で。
ゆったりとした優しい時間が流れる鎌倉に、工房はひっそりと佇んでいます。近くにお住まいの方だけでなく、デートにもおすすめの情緒あふれるまちです。
既製品より
リーズナブルに。
既製品よりリーズナブルに。
デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。
\完全ご予約制にて営業中/
結婚指輪・婚約指輪の
WEBオーダーもできます
鎌倉彫金工房の職人が手作りする結婚指輪・婚約指輪をWEBで注文。
お好きな時間にじっくり、おふたりだけの輝きを見つけてください。
\お見積り依頼もこちらから/