マリッジブルーの原因と解決法

2023/05/10

『幸せなのに、結婚のことを考えると不安になってしまう』そんなお悩みをもつ方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

マリッジブルーは、結婚前後に精神的に不安定になってしまう状態のこと。女性が陥りやすいと言われていますが、誰にでも起こる症状といわれています。今回はマリッジブルーの原因とその解決法についてご紹介します。

 

マリッジブルーに陥る原因は?

マリッジブルーの主な原因は「環境の変化に対する不安」が多いとされています。結婚を機に自分を取り巻く環境について、改めて考えることで不安を感じるのかもしれません。特に多いとされる3つの原因をみていきましょう。

生活環境の変化への不安

人生の大きな節目でもある「結婚」。結婚することで、生活が大きく変わることから「新しい環境でも上手くやっていけるか」「本当に結婚相手はこの人でよかったのか」といった不安を感じる方が多くいらっしゃるようです。

結婚の準備による苛立ちから

お相手さまとの結婚が決まり、結婚式や新しい生活への準備が始まると毎日が慌ただしく変化します。プライベートの時間が取りづらくなったり、ゆっくり過ごす時間が減ってしまうことがストレスになり、マリッジブルーに陥る原因のひとつとなってしまうそうです。

お相手さまのご両親との関係への不安から

結婚は、人生のパートナーとなるお相手さまだけでなく、お互いのご両親やご家族も深く関わってきます。古くから「嫁姑問題」などと言われるように「お相手さまのご家族と良い関係を築くことができるか」という不安がマリッジブルーを引き起こしてしまうそうです。

マリッジブルーの解決策は?

不安から陥りやすいマリッジブルーを解決するための方法を、大きくわけて3つご紹介します。

お相手さまときちんと話し合う

不安に感じることをお一人で抱え込まず、まずはお相手さまに相談してみましょう。このとき、感情的にならないように注意しながら冷静に伝えることが大切です。喧嘩になってしまうと、伝えたいことが上手く伝えられなくなってしまいます。

ご友人に相談する

お相手さまに相談することが難しい場合は、親しい友人や家族に聞いてもらうことも良いでしょう。中には、過去にマリッジブルーに陥り、同じような経験をされた方がいらっしゃるかもしれません。また、客観的な視点から、解決策が見つかることもあるでしょう。

結婚後、自然と治っていったという声も

マリッジブルーは結婚前後に陥りやすい症状です。そのため、時間が経つことで自然と不安な気持ちがなくなっていったという方も多くいらっしゃるようです。趣味など、上手く気分転換できるように工夫をしながら、時間が過ぎていくのを待つこともおすすめです。

 

今回はマリッジブルーについてご紹介しました。不安に感じられることも多いかもしれませんが、マリッジブルーを経て「お相手さまとの絆がより深まった」という声も多く見られます。 ご自身に合った解決方法を探しながら、向き合ってみてください。

手作りする時間も
大切な宝物に。

手作りする時間も大切な宝物に。

相手を想いながら手作りする時間も、指輪とともに、きっとおふたりの大切な宝物になるはず。今日この日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。

優しい時間が流れる
古都、鎌倉で。

優しい時間が流れる古都、鎌倉で。

ゆったりとした優しい時間が流れる鎌倉に、工房はひっそりと佇んでいます。近くにお住まいの方だけでなく、デートにもおすすめの情緒あふれるまちです。

既製品より
リーズナブルに。

既製品よりリーズナブルに。

デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。

\完全ご予約制にて営業中/

結婚指輪・婚約指輪の
WEBオーダーもできます

鎌倉彫金工房の職人が手作りする結婚指輪・婚約指輪をWEBで注文。
お好きな時間にじっくり、おふたりだけの輝きを見つけてください。

\お見積り依頼もこちらから/