結婚5周年は「木婚式」!〜夫婦の絆を深める記念日と想い出に残る過ごし方〜
2025.09.29
結婚5周年を迎えられた皆さま、おめでとうございます!
夫婦としてたくさんの時間を共有してきて、感謝の気持ちやこれまでの想い出がより一層深まってくる頃ではないでしょうか。
さて、皆さまは結婚5周年が「木婚式」と呼ばれていることをご存知ですか?
今回はこの特別な記念日をどう過ごすか、お二人の絆をさらに深めるヒントをお届けします。
結婚5周年の「木婚式」とは?
結婚記念日には、1周年から年を重ねるごとに様々な呼び名があります。5周年の「木婚式」は、夫婦が一本の木のようにしっかりと根を張り、安定した関係を築いてきたことを意味しています。
木は年輪を重ねるごとにより堅く、強くなります。同じようにお二人で力を合わせ、たくさんの経験や想い出という年輪を重ねてきたからこそ、いまの揺るぎない絆があるのです。
「木」にちなんだ、ギフト選び
木婚式にはもちろん「木」にちなんだプレゼントを贈るのが一般的です。
観葉植物や木製の家具、カトラリー、食器など、普段の暮らしに溶け込むようなアイテムは、記念日の想い出をいつも身近に感じさせてくれます。
お二人で身につけたり、部屋に飾ったりできるものを選んで、特別な日を思い出せるようにするのも良いですね。
木婚式を彩る想い出作り
お二人で何かを一緒に体験することは、その想い出が特別なものとなり、忘れられない記念日になります。
ここでは木婚式をさらに盛り上げるための具体的なアイデアをいくつかご紹介します。
1.ペアの木製アイテムを制作する
木婚式にちなんで、お二人で木工体験をするのはいかがでしょうか。
木製のカトラリーやお皿、小物入れなど、普段使いできるアイテムを一緒に制作することで、記念日の想い出が日常に溶け込みます。
2.自然の中で過ごす
森林セラピーやハイキングなど、自然に触れる体験もおすすめです。
ゆっくりと森の中を歩き、木の温もりや香りに包まれる時間は、都会の喧騒から離れてリラックスできる貴重な機会になるでしょう。
3.新しい趣味を始める
盆栽や観葉植物を一緒に育てるなど、木にまつわる趣味を始めるのも素敵なアイデアです。二人で力を合わせてお世話をすることで、関係もより一層深まることでしょう。
こうした体験を通じてお二人で過ごす時間は、きっとかけがえのないものになります。
夫婦の絆を深める、木婚式
結婚5周年は夫婦としての土台ができた証です。
これまでの5年間を振り返り、これからの未来に想いを馳せる、素敵な1日にしてください。
木婚式という特別な記念日に想い出に残る体験をすることで、お二人の絆はより一層深まることでしょう。素晴らしい記念日を過ごしてくださいね。