ふるさと納税@かまくら

2018/10/30

毎年やってみたいなあと思っていた、ふるさと納税。

税金の控除が受けられるのもありますが、私が気になるのは、やっぱり返礼品です。

今年9月に「返礼品が豪華すぎる」と制度改革が行われたようですが、探してみるとやっぱりまだまだ豪華なものを見つけました。

いろいろ探していたのですが、鎌倉に寄付したら何がもらえるのかなっと調べてみることに!

返礼品

鎌倉市外に住まわれている方は1万円以上の寄附、鎌倉市に住まわれている方は3万円以上の寄付をすると返礼品がもらえるのだそうです。

鎌倉市の特設ページを見ると、全部で407の返礼品が掲載されていました。

鎌倉みやげの定番・豊島屋さんの鳩サブレー、鎌倉山倶楽部さんの鎌倉山ぷりん、鎌倉しふぉんさんのシフォンケーキ、雪ノ下にある近藤さんの味噌漬けのローストビーフなどなど……。

美味しいグルメのほかに、鎌倉彫のお箸やブローチ、鎌倉彫金工房 御成町から30mくらいのご近所さんKitchiさんのカマクマTシャツ、手ぬぐい専門店nugooさんの手ぬぐいも!

鎌倉能の観劇券や、七里ヶ浜近くにあるヨーナスガラスビジョンさんでの吹きガラス体験、タクシーで巡る鎌倉観光コースなどの体験型のものも充実しています。

選ぶの迷ってしまいそうですが、今まで知らなかったものもあり鎌倉のまた新たな魅力を発見できました。

寄付金の使いみち

ふるさと納税の醍醐味は、寄付したお金の使いみちを自分で選べるところにもあるんですよね。

鎌倉市では、

観光振興、観光施設の整備
保育所の整備、待機児童対策
地震・津波対策
スポーツ施設整備のための積立金
鎌倉文学館の保全のための積立金
旧華頂宮邸の保全のための積立金

などがありました。

控除が受けられる期間は、12月中旬までです。気になる方はぜひ!

鎌倉市公式サイト特設ページ

手作りする時間も
大切な宝物に。

手作りする時間も大切な宝物に。

相手を想いながら手作りする時間も、指輪とともに、きっとおふたりの大切な宝物になるはず。今日この日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。

優しい時間が流れる
古都、鎌倉で。

優しい時間が流れる古都、鎌倉で。

ゆったりとした優しい時間が流れる鎌倉に、工房はひっそりと佇んでいます。近くにお住まいの方だけでなく、デートにもおすすめの情緒あふれるまちです。

既製品より
リーズナブルに。

既製品よりリーズナブルに。

デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。

\完全ご予約制にて営業中/

結婚指輪・婚約指輪の
WEBオーダーもできます

鎌倉彫金工房の職人が手作りする結婚指輪・婚約指輪をWEBで注文。
お好きな時間にじっくり、おふたりだけの輝きを見つけてください。

\お見積り依頼もこちらから/