結婚指輪のデザインを検討する際、細身のリングをお探しの方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はそのような方に向けて、細い結婚指輪の魅力と検討ポイントについてご紹介します。
細い指輪の魅力と検討時のポイントを4つご紹介します。
細い指輪はシンプルなデザインが多く、主張しすぎません。そのため、華奢で可憐な印象を与え、手元を上品に演出します。
反対に幅の広い指輪は、重厚でしっかりとした雰囲気があり、カジュアルにお使いいただけます。指輪の幅でお手元の印象は変わりますので、お好みや普段のファッション、お人柄のイメージも一緒にご検討くださいませ。
細い指輪は幅が狭い分、目立ちすぎることなく、さりげなく身につけられます。
そのため、カジュアルからフォーマルまで、さまざまな服装と相性が良いことも魅力の一つです。
ビジネスシーンや冠婚葬祭での着用を考慮し、華美すぎないものを選びたい方は、細い結婚指輪が良いかもしれません。
指輪の幅が狭いと、指に当たる金属の量も少なくなります。つまり幅広の指輪と比べて、着用時の違和感が少ないといえるでしょう。
「結婚指輪を常につけたいけれど、指あたりが気になる」という方は、細い結婚指輪の着用感もお試しくださいませ。
細い指輪は、ファッションリングや婚約指輪などと重ねづけを楽しみたい方にもおすすめです。
他のジュエリーとも調和しやすく、重ねづけすることで、また違った雰囲気のコーディネートを楽しむことができます。
鎌倉彫金工房でお作りいただける最も細い結婚指輪は、1.5mm幅です。作品例を3つご紹介します。
素材はプラチナ(Pt900)、クリア仕上げです。女性用(左)は1.5mmの甲丸デザインで、指輪が最も細く見えます。中央の婚約指輪との相性も抜群です。男性用(右)は平打デザインで、同じ幅でもこちらの方が太く見えます。
素材はイエローゴールド(K18YG )、 いずれも1.5mmの甲丸デザインで、クリア仕上げを施しています。シンプルで飽きのこない結婚指輪です。
素材はピンクゴールド(K18PG)、平打デザインのマット仕上げです。女性用(右)が1.5mm、男性用(左)は2.5mmです。肌なじみがよく、落ち着きのある立体的な仕上がりです。
鎌倉彫金工房の結婚指輪手作りコースでは、「シンプルで永く愛せるデザイン」をコンセプトに、完成まで結婚指輪をご制作いただけます。
当日はサンプルリングで着用感や印象を確認しながら、素材やデザイン、仕上げの方法をお選びくださいませ。
指輪の幅は約1.5mm、約2.0mm、約2.5mmをご用意しておりますので、お好みの結婚指輪を探してみましょう。
手作りする時間も
大切な宝物に。
手作りする時間も大切な宝物に。
相手を想いながら手作りする時間も、指輪とともに、きっとおふたりの大切な宝物になるはず。今日この日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。
優しい時間が流れる
古都、鎌倉で。
優しい時間が流れる古都、鎌倉で。
ゆったりとした優しい時間が流れる鎌倉に、工房はひっそりと佇んでいます。近くにお住まいの方だけでなく、デートにもおすすめの情緒あふれるまちです。
既製品より
リーズナブルに。
既製品よりリーズナブルに。
デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。
\完全ご予約制にて営業中/
結婚指輪・婚約指輪の
WEBオーダーもできます
鎌倉彫金工房の職人が手作りする結婚指輪・婚約指輪をWEBで注文。
お好きな時間にじっくり、おふたりだけの輝きを見つけてください。
\お見積り依頼もこちらから/