結婚を予定している方の中には、結婚式を挙げない方もいらっしゃいます。その場合、いつから結婚指輪をつけたら良いのか、悩んでしまうこともあるようです。
今回は、そのような方に向けて、結婚指輪をつけ始めるタイミングについてご紹介します。
『結婚総合意識調査2021』によると、結婚式を挙げなかったカップルは28.9%。
写真撮影から挙式・披露宴まで全て実施する方もいれば、挙式のみ実施する方、写真撮影もしない方など、結婚式の形態は人によりスタイルが多様化しているようです。
結婚式を挙げない理由としては、「人前に出るのが苦手」「授かり婚のため」「結婚式の費用を他の費用に充てたい」など様々な事情が挙げられます。
結婚指輪をつけ始めるタイミングとして、特に決まりはありません。既に同棲している方や、婚約指輪と結婚指輪を兼用にする方もいらっしゃいます。結納をする方、しない方など、結婚までのスケジュールも人それぞれなので、お二人の状況に合わせて柔軟に決めると良さそうです。
結婚式を挙げる場合は、挙式のタイミングでつけ始めるのが一般的ですが、結婚式を挙げない場合の例も、いくつかご紹介します。
「家族に早く見せたい」「友人と会う際に見てもらいたい」「早く身につけたくて、待ちきれない」「縁起の良い日を選びたい」など、それぞれのタイミングや理由があるのかもしれませんね。
「シンプルで永く愛せるデザイン」をコンセプトにしている鎌倉彫金工房では、お好きな素材やデザインを選んで、結婚指輪をお作りいただけます。
お互いに相手を想いながら指輪を作る時間は、お二人にとってかけがえのない思い出になるかもしれません。デザインによっては当日のお持ち帰りも可能ですので、お急ぎの方もご安心ください。*
よろしければ、当工房でお作りになられた先輩カップルの作品集もご覧くださいませ。
鎌倉彫金工房の結婚指輪手作りコースはこちら
先輩作品集はこちら
*オプション加工等は指輪のご制作から2〜3週間のお預かりで完成となります。
手作りする時間も
大切な宝物に。
手作りする時間も大切な宝物に。
相手を想いながら手作りする時間も、指輪とともに、きっとおふたりの大切な宝物になるはず。今日この日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。
優しい時間が流れる
古都、鎌倉で。
優しい時間が流れる古都、鎌倉で。
ゆったりとした優しい時間が流れる鎌倉に、工房はひっそりと佇んでいます。近くにお住まいの方だけでなく、デートにもおすすめの情緒あふれるまちです。
既製品より
リーズナブルに。
既製品よりリーズナブルに。
デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。
\完全ご予約制にて営業中/
結婚指輪・婚約指輪の
WEBオーダーもできます
鎌倉彫金工房の職人が手作りする結婚指輪・婚約指輪をWEBで注文。
お好きな時間にじっくり、おふたりだけの輝きを見つけてください。
\お見積り依頼もこちらから/