「プロポーズをしてお相手さまに婚約指輪を渡したい」「二人の記念日に、サプライズで指輪を贈りたい」しかし、指輪のサイズがわからない。そんなお悩みを抱えた方も数多くいらっしゃると思います。
今回は、お相手さまに気づかれないように指輪のサイズを調べる方法をいくつかご紹介します!
お相手さまが普段身につけている指輪をこっそり借りて、リング棒(サイズ棒)で測るという方法があります。
測る際は、お相手さまが普段どの指に付けている指輪か、しっかり確認しておきましょう。もしもリング棒(サイズ棒)をお持ちでない場合は、定規で指輪の直径(内側)を測る方法や、指輪の内側をペンでなぞり紙に書き写し、後でサイズ表で確認する方法もあります。
指輪を1日借りられそうであれば、ジュエリーショップへ持っていき、サイズを確認してもらうこともできます。
また、指輪を借りる方法をとった場合は、元の場所に戻すことを忘れずにしてくださいね。
お相手さまから指輪を借りることができない場合や、普段アクセサリーを身に着けない方の場合は、直接左手の薬指のサイズを測ってみましょう。お相手さまが深い眠りについている間に行えば、秘密で調べることができます。
測り方は、糸とペンを準備し、お相手さまに気づかれないように注意しながら指に巻きつけて、糸が一周したところにペンで印をつけます。この時、左手の薬指の一番太い部分である「第二関節」を測るようにしましょう。指の根本で測ってしまうと、指輪が抜けなくなってしまう恐れがあるため注意してくださいね。
デートコースにジュエリーショップや雑貨店を加えることで、その場で指輪のサイズを測ってもらうことも。指輪のサイズも確認できますし、その時に試着した指輪をデートの記念として、お相手さまへプレゼントしても良いでしょう。お店の方に測ってもらうことで、正確なサイズを知ることができます。
共通の友人がいる場合は、協力してもらうこともできます。友人同士なら、会話の合間にさりげなく指輪のサイズを聞き出すことができるでしょう。あらかじめ会話の流れを相談しておくことで、より自然な流れで聞き出せると思います。
こちらは番外編ですが「プロポーズをした後に、一緒に指輪を用意しに行く」という方法もあります。指輪を後から用意するため、こっそり事前準備をする必要はありません。
プロポーズの後に、鎌倉彫金工房の「手作り婚約指輪コース」にて、世界にひとつの婚約指輪をお作りいただくこともできますよ。
手作り婚約指輪コースの詳細はこちら
https://kamakura-chokin.com/course/engage/
今回は、お相手さまに秘密で指輪のサイズを測る方法をご紹介しました。サプライズを成功させるヒントになりましたら幸いです。
手作りする時間も
大切な宝物に。
手作りする時間も大切な宝物に。
相手を想いながら手作りする時間も、指輪とともに、きっとおふたりの大切な宝物になるはず。今日この日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。
優しい時間が流れる
古都、鎌倉で。
優しい時間が流れる古都、鎌倉で。
ゆったりとした優しい時間が流れる鎌倉に、工房はひっそりと佇んでいます。近くにお住まいの方だけでなく、デートにもおすすめの情緒あふれるまちです。
既製品より
リーズナブルに。
既製品よりリーズナブルに。
デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。
\完全ご予約制にて営業中/
結婚指輪・婚約指輪の
WEBオーダーもできます
鎌倉彫金工房の職人が手作りする結婚指輪・婚約指輪をWEBで注文。
お好きな時間にじっくり、おふたりだけの輝きを見つけてください。
\お見積り依頼もこちらから/