大切な人との思い出作りにもピッタリな、鎌倉の夏祭り5選

2024.08.06

夏本番を迎え、暑い日々がやってきましたね。

鎌倉彫金工房 本店がある古都鎌倉では、今年もそんな夏を盛り上げるイベントがたくさん開催予定です。

今回は、鎌倉近郊で開催予定の夏祭りをご紹介します。

 

・夏越祭り、ぼんぼり祭り

鎌倉の夏の風物詩のひとつでもある「ぼんぼり祭り」は、鶴岡八幡宮で行われるお祭りです。

鎌倉在住の画家や学者などの著名人がてがけた「ぼんぼり」が、「夏越祭」「立秋祭」「実朝祭」の行事が行われる3日間、鶴岡八幡宮の境内に飾られ、日没とともに幻想的な明かりが灯されます。

毎年立秋の前日より開催され、今年は8月6日〜9日まで開催予定です。

 

・黒地蔵縁日

鎌倉覚園寺で毎年8月10日に行われる「黒地蔵縁日」では、黒地蔵尊が亡くなられた方へ、私たちの願いや気持ちを届けてくれる縁日の法要(施餓鬼会)が行われます。

施餓鬼会(せがきえ)は、万霊を供養する法要です。私たちを見守ってくれているご先祖様やご家族の霊だけでなく、縁もゆかりもない霊に対しても供養する気持ちを持つことで、生きていく上で大切な心を育むことができるとされているそうです。

 

・四万六千日参り(しまんろくせんにちまいり)

観音様の縁日とされている「四万六千日」。この日に観音様にお詣りをすると、四万六千日お詣りしたことと同じだけご利益があるといわれているそうです。

鎌倉では、毎年8月10日が「四万六千日大功徳日」とされており、観音巡礼の札所になっている「杉本寺」「安養院」「長谷寺」などで参拝することができます。

 

・玉縄史跡まつり

玉縄首塚祭りとも呼ばれる玉縄首塚慰霊祭は、毎年8月19日の盂蘭盆会の夜に行われるお祭りです。

玉縄の六寺院の僧侶が導師となり、玉縄城主北条氏時が戦死者を葬った首塚(玉縄首塚)を供養する法要と、「灯篭流し」が盛大に行われます。

※2023年は関係者による法要のみが執り行われ、今年の詳細については現時点で未定のようです。

 

・鎌倉宮例大祭

鎌倉宮では、毎年8月20に「例大祭」が行われます。

例大祭は鎌倉宮の最も重要な神事で、御祭神護良親王のご薨去の日をもとに定められたそうです。

8月19日には例祭前夜祭、20日に「例祭」、21日に「後鎮祭」と、3日間に渡って神事が行われます。前夜祭~例祭の期間には、琵琶や琴、剣道の奉納、盆踊りや屋台を楽しむこともできますよ。

 

今回は、鎌倉近郊で開催予定の夏祭りをご紹介しました。

夏の思い出づくりに、ぜひお役立てくださいませ!

 

  • 1本の金属から完成まであなたの手で
  • 手作りする時間も大切な宝物になる
  • 当日お持ち帰りできる
  • 自分で手作りするからリーズナブル
  • 職人が手作りするWEBオーダーも
Category

カテゴリ一覧

工房日和TOP