【鎌倉彫金工房】失敗しない指輪作りガイドとよくある質問
2025.05.26
一生に一本の結婚指輪・婚約指輪。
「手作りしたい」けれど初めては不安ですよね。「デザインは?」「不器用でもOK?」そんな疑問を解消し、楽しめる指輪作りをサポートします!
Q1:デザインのイメージが全く湧かないのですが……。
デザインに悩まれるお客さまもたくさんいらっしゃいますので、ご安心ください。
素材やデザイン、ダイヤなどの石は、実物のサンプルを見ながらじっくりお選びいただけますし、担当させていただく職人もライフスタイルなどにあわせたアドバイスをさせていただきます。
お客さまの中には、事前に先輩作品集をご覧いただいたり、ご見学にいらしていただいて、時間をかけて考えたという方もいらっしゃいます。
一生身につけるものですから、ぜひじっくり悩まれてみてください。
Q2:手先が不器用なので、うまく作れるか心配です。
シンプルな制作工程で、職人がお手伝いしながら完成まで一緒に作ります。細かい作業が苦手な方、手先に自信がない方も、ご安心ください。
Q3:指輪作りの制作時間はどのくらいかかりますか?
鎌倉彫金工房の結婚指輪手作りコースでは、制作当日のお持ち帰りが可能です。制作時間は約3時間のため、お急ぎの方も安心して制作いただけます。
お選びいただくデザインなどにより多少前後しますが、じっくり指輪作りに向き合えるようサポートいたしますのでご安心くださいね。
なお、石留めやその他のオプション加工がある場合は、3~4週間程度のお預かり期間を頂戴いたします。※ゴールデンウィークなどの長期連休や年末年始休業がお預かり期間に含まれる場合、納期が通常よりも長くなる可能性があります。
Q4:完成した指輪のサイズが合わなかったら、どうすれば良いですか?
ご安心ください。制作時に正確にサイズを計測しますが、万が一、完成後やお渡し後に合わない場合、当工房でお作りいただいた指輪はサイズ直しのアフターケアを承っております(一部有料の場合あり)。お気軽にご相談ください。
Q5:予算内で作れるか心配です。追加料金が発生することはありますか?
指輪の素材、幅、宝石の有無や種類で料金が異なります。ご予算をお伺いし、最適なプランをご提案いたします。制作の前にしっかりとご説明しますのでご安心ください。
大幅なデザイン変更や高価な宝石の追加がない限り、お見積りから大きく変わることはございません。
Q6:当日の持ち物や服装について教えてください。
特にご用意いただくものはございません。手ぶらでお越しください。
当日はエプロンの貸し出しもしております。普段お出かけをするときの服装で構いません。
初めての指輪作り、この記事で少しでも不安が解消され、手作りへの期待感が高まれば幸いです。
鎌倉彫金工房では、お二人の想いに寄り添い、心を込めてサポートいたします。世界に一つの特別な指輪を、歴史ある鎌倉の地で作り上げる感動をぜひ体験しにいらしてくださいね。