【秋の鎌倉】心と体が満たされる、癒しのリトリートへ
2025.09.29
まだまだ暑さが残る日々。いつの間にか夏の疲れが溜まっている方も多いのではないでしょうか?
忙しい毎日から少し離れて、心を静かに整える時間を持ってみませんか?
今回は、秋の鎌倉で心と体をリフレッシュする、とっておきのウェルネスリトリートをご紹介します。
心静かに自分と向き合う「坐禅・写経体験」
鎌倉といえば、由緒あるお寺が数多くあります。 その静謐な空間で日常の喧騒を忘れ、自分と向き合う坐禅や写経の体験はいかがでしょうか。
・坐禅体験
建長寺や円覚寺、報国寺などで坐禅体験を行うことができます。禅寺として知られる建長寺では、初心者向けの坐禅会が開催されています。澄んだ空気の中で静かに坐る時間は、心に深い安らぎを与えてくれます。
・写経体験
円覚寺や長谷寺、報国寺などで写経体験を行うことができます。鎌倉の静かな空間で、自分と向き合う貴重な時間を持つことができます。一文字ずつ心を込めて写していく時間は、集中力が高まり、心が穏やかになるのを感じられるでしょう。
<体験の魅力>
「無」になる時間を持つことで、頭の中がスッキリと整理され、心が軽くなります。体験後は、境内をゆっくりと散策したり、お抹茶をいただいたりするのもおすすめです。心が満たされていくのを感じられるはずです。
呼吸を深める「鎌倉ネイチャーウォーク」
鎌倉の豊かな自然の中を歩く「ネイチャーウォーク」は、心と体を深く癒すのに最適なアクティビティです。鳥のさえずりや木々のざわめきをBGMに、秋の澄んだ空気を感じながらゆっくりと歩くことで、心身ともにリフレッシュできます。
ネイチャーウォーク
鎌倉では、祇園山ハイキングコースや葛原岡・大仏ハイキングコースなど、初心者から楽しめる様々なコースがあります。コースの難易度や所要時間を確認して、自分に合った道を選びましょう。
<ネイチャーウォークの魅力>
・五感を刺激する: 風の音、葉の香り、木漏れ日など、五感で自然を感じることで、日頃のストレスから解放されます。
・手軽に始められる: 特別な道具は必要なく、歩きやすい靴さえあれば誰でも気軽に楽しめます。
心身を温める「鎌倉精進料理」
体を癒す旅に欠かせないのが、心身に優しい食事です。
光明寺で味わう精進料理
予約が必要ですが、光明寺では庭園を眺めながら本格的な精進料理を堪能できます。
<精進料理の魅力>
肉や魚を使わず、旬の野菜や山菜を丁寧に調理した精進料理は、見た目も美しく、滋養に富んでいます。内側から体を温めてくれるので、冷え込む秋の体には嬉しいですね。
秋の鎌倉で、自分を労わる旅へ
旅の思い出は形として残るものだけでなく、心と体が満たされる感覚も大切です。
鎌倉には心身を癒すウェルネスリトリートに最適な環境が数多くあります。この秋、あなたにぴったりの癒しを見つけてみませんか?