「婚約指輪・結婚指輪は、二人で選びたい」という方へ

2022/10/06

婚約指輪や結婚指輪はお相手に選んでもらうのも良いけれど、「せっかくなら自分の好みのものを二人で選びたい」「こだわりの指輪を一緒に探したい」とお考えの方は少なくないようです。

今回はそのような方におすすめの、鎌倉彫金工房の手作り指輪についてご紹介します。

鎌倉彫金工房の手作り指輪

鎌倉彫金工房では「シンプルで永く愛せるデザイン」をコンセプトに、婚約指輪や結婚指輪をお作りいただけます。素材、デザイン、仕上げ、宝石などからお好みのものを選んで、世界で一つだけのこだわりの指輪を完成させることが可能です。

作り方は、金属の棒から作る鍛造法(たんぞうほう)というシンプルな方法です。専門のスタッフが完成まで一緒に作りますので、「手作りの指輪を作ってみたいけど、実は工作や細かい作業が苦手…」という方でも安心してご制作いただけます。

婚約指輪はお相手の好みやこだわりを考慮して作ることができます。オプション加工などを施せば、オリジナリティあふれる指輪が完成するかもしれません。

結婚指輪はお二人でまったく同じ組み合わせにするのもよし、それぞれお好きな素材やデザインを選ぶのもよし。お二人ならではのペア感をお楽しみください。

鎌倉彫金工房の「婚約指輪 手作りコース」「結婚指輪 手作りコース」でそれぞれご制作いただけます。また「結婚指輪・婚約指輪手作りコース(3本制作)」では、同日に3本すべて手作りすることも可能です。

「結婚指輪・婚約指輪手作りコース(3本制作)」とは?

鎌倉彫金工房の「結婚指輪・婚約指輪手作りコース(3本制作)」とは、結婚指輪2本と婚約指輪1本を、セットリングとして一度に手作りできるコースです。

最近は、婚約指輪や結婚指輪を一緒に選ぶカップルも多くいらっしゃいます。そのような方には、結婚指輪と婚約指輪のセットリングもおすすめです。

一度の来店で済むという時間的なメリットもありますし、結婚指輪と婚約指輪の重ねづけがイメージしやすいというメリットもあります。指輪の重ねづけは、合わせるデザインによって印象が変わります。当工房のサンプルリングで実際の見え方をお試しいただくことも可能です。

鎌倉彫金工房での作品例

写真は「結婚指輪・婚約指輪手作りコース(3本制作)」の作品例です。素材やデザインはそれぞれ違いますが、色味を揃えてクリア仕上げを施すことで、統一感が出ています。

婚約指輪(右):素材はプラチナ(Pt900)でデザインは優しい形の甲丸、中央に0.3ctのダイヤと左右に3つずつメレダイヤを配置した煌びやかな婚約指輪です。

結婚指輪(中央):素材はホワイトゴールド(K18WG)で細めの平打デザインです。中央にタンザナイト、その左右に3つずつメレダイヤが埋め込まれています。淡い青紫色の宝石がアクセントになり、手元がキラキラと輝く素敵な指輪です。

結婚指輪(左):素材はプラチナ(Pt900)で、太めの平打デザインが、シンプルながらも存在感を醸し出しています。

自分の指輪を作ったり、相手の指輪を作り合ったり…指輪そのものはもちろんのこと、想いを込めて作った時間がお二人のかけがえのない思い出になりますように。

よろしければ、以下のページもご覧くださいませ。

鎌倉彫金工房の婚約指輪手作りコースはこちら

鎌倉彫金工房の結婚指輪手作りコースはこちら

鎌倉彫金工房の結婚指輪・婚約指輪手作りコース(3本制作)はこちら

 

手作りする時間も
大切な宝物に。

手作りする時間も大切な宝物に。

相手を想いながら手作りする時間も、指輪とともに、きっとおふたりの大切な宝物になるはず。今日この日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。

優しい時間が流れる
古都、鎌倉で。

優しい時間が流れる古都、鎌倉で。

ゆったりとした優しい時間が流れる鎌倉に、工房はひっそりと佇んでいます。近くにお住まいの方だけでなく、デートにもおすすめの情緒あふれるまちです。

既製品より
リーズナブルに。

既製品よりリーズナブルに。

デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。

\完全ご予約制にて営業中/

結婚指輪・婚約指輪の
WEBオーダーもできます

鎌倉彫金工房の職人が手作りする結婚指輪・婚約指輪をWEBで注文。
お好きな時間にじっくり、おふたりだけの輝きを見つけてください。

\お見積り依頼もこちらから/