結婚指輪を日常的につけていると、「指輪の汚れやくすみが気になる」というお声も耳にします。そんな時、手軽にセルフクリーニングできたら便利ですよね。
今回は、ご自宅で結婚指輪をセルフクリーニングする方法をご紹介します。
結婚指輪を外した際に、柔らかい布で拭くなどのメンテナンスをされている方は多いでしょう。それでも取れない汚れを取るには、中性洗剤と歯ブラシで優しくなでるように洗うと良いでしょう。
*ダイヤモンド、ルビー、サファイア以外の宝石が埋め込まれている場合は、浸け置き洗いは避けてください。
結婚指輪の輝きが鈍くなったと感じたら、研磨剤と専用のクロスで磨く方法もあります。磨き直しをすると、購入したてに見違えるほどの輝きを取り戻すこともできます。
ただし、結婚指輪の表面を削ることになりますから、頻繁に磨き直しすることはオススメできません。平均して5年に1回程度が一般的なようです。
注意したいのは、先述のお手入れが適さない場合です。パールなど、非常にデリケートな宝石が留められている場合は、セルフクリーニングは避けた方が良いでしょう。
あるいは、留められた宝石が緩んでいるなど、結婚指輪のコンディションが心配な場合は、事前に購入店などで必ずご相談ください。
セルフクリーニングを行っても結婚指輪が綺麗にならないと感じる場合は、専門のクリーニングサービスを利用すると良いでしょう。専用の洗浄機を使って汚れを除去すると、指輪をより綺麗に保つことができます。
多くのお店でクリーニングサービスを行っていますので、購入店などのアフターサービスやクリーニングサービスを事前にご確認くださいね。
今回は、結婚指輪をセルフクリーニングする方法についてご紹介しました。皆さまの大切な結婚指輪の輝きが、いつまでも続きますように。
手作りする時間も
大切な宝物に。
手作りする時間も大切な宝物に。
相手を想いながら手作りする時間も、指輪とともに、きっとおふたりの大切な宝物になるはず。今日この日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。
優しい時間が流れる
古都、鎌倉で。
優しい時間が流れる古都、鎌倉で。
ゆったりとした優しい時間が流れる鎌倉に、工房はひっそりと佇んでいます。近くにお住まいの方だけでなく、デートにもおすすめの情緒あふれるまちです。
既製品より
リーズナブルに。
既製品よりリーズナブルに。
デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。
\完全ご予約制にて営業中/
結婚指輪・婚約指輪の
WEBオーダーもできます
鎌倉彫金工房の職人が手作りする結婚指輪・婚約指輪をWEBで注文。
お好きな時間にじっくり、おふたりだけの輝きを見つけてください。
\お見積り依頼もこちらから/