夏の夜を楽しむ!工房周辺のナイトイベント5選
2024.07.02
もうすぐ暑い夏がやってきますね。
鎌倉彫金工房が店を構える鎌倉、横浜元町周辺では、夏の夜を楽しめるイベントが開催予定です!夕暮れ時〜夜の暑さが和らぐ時間帯に、大切な人と夕涼みをしながら思い出づくりができるかもしれません。
今回は、鎌倉、横浜元町周辺で開催される、夜を満喫できるイベントをご紹介します!
横浜元町編
横浜ベイクォーター「ランタンナイト」
横浜ベイクォーターでは、過去に開催して人気の高かった「ランタンナイト」が開催されます。過去最多となる476個のランタンが夜空にきらめき、横浜を美しく幻想的な光で照らします。
大切な人と過ごすにもぴったりな「ランタンナイト」は、2024年9月10日(火)まで、横浜ベイクォーター6Fのベイガーデンにて開催中です。
みなとみらいスマートフェスティバル 2024
「みないとみらいスマートフェスティバル」は、地元企業が主体となって地域の賑わいを作り出す町おこしイベントです。夕方より開催され、ダンスや音楽パフォーマンスなど様々なイベントが企画されています。目玉となる「スカイシンフォニーinヨコハマ」では、約20,000発の打ち上げ花火が予定されていて、夜景の美しい横浜の夜を彩ります。
「みなとみらいスマートフェスティバル2024」は、8月5日(月)に開催予定です。
2024久里浜ペリー祭花火大会
ペリー提督の率いる黒船艦隊が来航し171周年となることを記念して開催される「久里浜ペリー祭」。花火大会では、約5,000発の打ち上げ花火が久里浜海岸に打ち上がります。また、ナイトバザールが開催され、花火と合わせて露店も楽しめます。
「久里浜ペリー祭」は、7月13日(土)に開催予定です。
鎌倉編
第76回鎌倉花火大会
鎌倉では、5年ぶりの開催となる「鎌倉花火大会」が実施されます。日本一の花火師「マルゴー」の手掛けた花火が、古都鎌倉の夜空をダイナミックに彩るだけでなく、鎌倉花火大会名物の「水中花火」も楽しめます。
「鎌倉花火大会」は、7月17日(水)に実施予定です。
江の島灯籠2024
鎌倉から足を伸ばした江の島では、「江の島灯籠2024」が開催されます。夜になると、大小様々な灯籠に明かりが灯り、島内が幻想的で美しく照らされます。
江の島灯籠は、7月20日(土)から8月31日(土)まで開催予定です。
今回は、横浜元町と鎌倉の周辺で開催される、夏の夜を楽しめるイベントをご紹介しました。
大切な人との夏の思い出づくりに、ぜひ参考にしてみてくださいね。