【マット×つちめ】鎌倉彫金工房で作る手作り結婚指輪デザインをご紹介

2025.04.04

鎌倉彫金工房でお作りいただける結婚指輪のデザインのひとつに「つちめ模様」の指輪があります。ひとつひとつの模様を手作業で付けるため、世界にひとつの特別感がある指輪をお作りいただくこともできるんですよ。

今回は、手作り感が溢れるデザイン【つちめ】【マット】の指輪の魅力をご紹介いたします。

 

つちめ模様・マットデザインの指輪

つちめ模様は、専用の道具で金属を叩いてつくる模様のこと。金属を叩くときの力の加減によって、大きさ、深さなど異なる模様が生まれます。

つちめ模様をたくさん付けるか、深く付けるかなど、すべてをご自身の好みで決めてデザインすることができることもつちめ模様の魅力です。

マットな質感に仕上げることで、より一層クラフト感を演出することができるため、特に手作り感を求める方に人気があるんですよ。

 

鎌倉彫金工房の先輩作品をご紹介

左はPt900、つちめ、2.5mm、マット仕上げ。
右はPt900、つちめ、2.5mm、クリア仕上げの結婚指輪です。

仕上げ方は異なっていますが、つちめ模様を付けることでどちらもクラフト感のあふれた仕上がりになっています。おそろいのデザインながら、つちめ模様の違いでそれぞれの個性が際立っているのも魅力的ですね。

 

左はPt900、甲丸、2.5mm、マット仕上げ、ダイヤを並べたデザイン。
右はPt900、甲丸、2.5mm、マット仕上げの結婚指輪です。

丸みのある甲丸の指輪では、甲羅のようにも見える美しいつちめ模様をデザインすることも可能です。同じ仕上げの指輪も、ダイヤを埋め込むと印象もがらりと変化します。

 

上はSV950、つちめ、5.0mm、マット仕上げ、ブラックダイヤをほどこしたデザイン。
下はK18PG、つちめ、2.5mm、マット仕上げ、ムーンストーンとダイヤをほどこしたデザインの結婚指輪です。

太めの指輪幅につちめ模様を付けることで、クラフト感もより一層感じられる仕上がりです。カラーストーンがワンポイントになっておしゃれさも演出していますね。

 

左はK18PG、つちめ、2.5mm、マット仕上げ。
右はK18YG 、甲丸つちめ、2.0mm、ヘアライン仕上げの結婚指輪です。

どちらもシンプルな仕上がりですが、指輪の形の違いでつちめ模様のデザインの差もよりわかりやすい、お二人それぞれの好みと個性が表現された仕上がりになっています。

 

ご紹介した作品以外の鎌倉彫金工房の先輩作品はこちらよりご覧いただけます。

 

今回は、鎌倉彫金工房で生まれたマット×つちめデザインの指輪をご紹介しました。

作る人によって、ひとつひとつの模様が異なる仕上がりになるのがつちめデザインの指輪の魅力。ぜひ、鎌倉彫金工房の手作り結婚指輪コースで、世界にひとつだけの結婚指輪を作ってみてはいかがでしょうか?

  • 1本の金属から完成まであなたの手で
  • 手作りする時間も大切な宝物になる
  • 当日お持ち帰りできる
  • 自分で手作りするからリーズナブル
  • 職人が手作りするWEBオーダーも
Category

カテゴリ一覧

工房日和TOP