婚約指輪にダイヤをあしらう人は購入者の約7割だといわれていますが、婚約指輪に使われる宝石はダイヤだけではありません。
サファイヤやルビーなど素敵な宝石はたくさんありますから、婚約指輪にあしらう宝石として、ダイヤ以外も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
約7割の人が選ぶダイヤではなく、それ以外の宝石があしらわれている指輪は、個性やオリジナリティを演出することができますよね。
自分の好きな色や、記念日の誕生石、その石がもつ石言葉などをポイントに決めてみるといいでしょう。1つを選べない人は、複数を選んで使ってみることもおすすめです。
鎌倉彫金工房では、ダイヤの他に誕生石を使うこともできます。
1月の誕生石であるガーネットは、深みのある赤色が特徴で、日本では、ざくろに似ていることから“ざくろ石”とも呼ばれています。
ガーネットには、忠実・貞操・変わらぬ愛などの石言葉があります。
2月の誕生石であるアメジストは、神秘的な紫色をした水晶。古代ギリシャの時代から使われてきた歴史のある宝石です。
アメジストには、誠実・愛情・心の平和などの石言葉があります。
3月の誕生石であるアクアマリンは、広大で穏やかな海を思い起こさせるような透き通った淡い水色をしているのが特徴の宝石です。
アクアマリンには、勇敢・聡明・沈着などの石言葉があります。
5月の誕生石であるエメラルドは、エメラルドグリーンとも呼ばれる特徴的な緑色をした宝石です。
エメラルドには、夫婦愛・幸福・新たな始まりなどの石言葉があります。
6月の誕生石であるムーンストーンは、月の輝きから作られたという言い伝えがある宝石で、青白くミルキーな色合いをしています。
ムーンストーンには、純粋な恋・恋の予感・知性などの石言葉があります。
7月の誕生石であるルビーは、ダイヤモンドに次ぐ硬度の赤色が特徴的な宝石です。
ルビーには、情熱・純愛・威厳などの石言葉があります。
8月の誕生石であるペリドットは、昼も夜も変わらず黄緑色に輝いている宝石で「夜のダイヤモンド」とも呼ばれています。
ペリドットには、友愛・安心・夫婦の幸福などの石言葉があります。
9月の誕生石であるサファイアは、濃い青色が特徴の宝石。ウィリアム王子がキャサリン 妃へ贈った婚約指輪にはこのサファイアがあしらわれています。
サファイアには、誠実・慈愛・不変などの石言葉があります。
10月の誕生石であるピンクトルマリンは、淡いピンク色が特徴の宝石で、恋愛運が上がるというスピリチュアルな意味が込められることもあります。
ピンクトルマリンには、貞操・潔白・忍耐などの石言葉があります。
11月の誕生石であるシトリンはエネルギッシュな黄金色をしている水晶。男性にも人気です。
シトリンには、友情・初恋・輝きなどの石言葉があります。
12月の誕生石であるタンザナイトは、紫みのある神秘的な青色をしているのが特徴。発見されたのは約50年前と比較的新しい宝石です。
タンザナイトには、高貴・冷静・空想などの石言葉があります。
手作りする時間も
大切な宝物に。
手作りする時間も大切な宝物に。
相手を想いながら手作りする時間も、指輪とともに、きっとおふたりの大切な宝物になるはず。今日この日の特別な想い出が、ふたりを固くあたたかい絆で結びます。
優しい時間が流れる
古都、鎌倉で。
優しい時間が流れる古都、鎌倉で。
ゆったりとした優しい時間が流れる鎌倉に、工房はひっそりと佇んでいます。近くにお住まいの方だけでなく、デートにもおすすめの情緒あふれるまちです。
既製品より
リーズナブルに。
既製品よりリーズナブルに。
デザインと作業工程をシンプルにすることで、ブライダルリングとしてふさわしい品質と低価格を実現しました。価格は1本平均5万円と、既製品よりリーズナブルです。
\完全ご予約制にて営業中/
結婚指輪・婚約指輪の
WEBオーダーもできます
鎌倉彫金工房の職人が手作りする結婚指輪・婚約指輪をWEBで注文。
お好きな時間にじっくり、おふたりだけの輝きを見つけてください。
\お見積り依頼もこちらから/