愛する家族の一員、ワンちゃんと一緒に!感動の結婚式を叶えるアイデア&成功の秘訣

2025.10.31

家族の一員である愛するワンちゃんに、結婚式で特別な役割をお願いしたい――。
そんな想いを抱くお二人も多いのではないでしょうか。

この記事では、ワンちゃんが大活躍する感動的な演出アイデアから、成功のための準備ポイントまでご紹介いたします。

ゲストも笑顔に!人気の「リングドッグ」演出を成功させるコツ

ワンちゃんの結婚式演出で最も人気が高いのが、大切な結婚指輪を運ぶ「リングドッグ」です。
小さな足で新郎新婦のもとへ向かう姿は、会場中を笑顔と感動で包み込みます。

成功のための準備ポイント

  • 事前の練習をしっかりと
     当日の雰囲気に慣れてもらうため、式場でのリハーサルを行いましょう。おやつやお気に入りのおもちゃで誘導するなど、楽しく練習するのがポイントです。

  • 信頼できる介添え役を決めておく
     ワンちゃんが途中で立ち止まってしまったり、緊張して動けなくなることも。犬の扱いに慣れた方に介添えをお願いしておくと安心です

挙式でワンちゃんが大活躍!感動を呼ぶその他の演出アイデア

リングドッグ以外にも、挙式のシーンでワンちゃんが登場できる素敵なアイデアがあります。

・受付やウェルカムスペースでお出迎え

ゲストを最初に迎える「ウェルカムドッグ」として登場するのも人気のアイデア。
写真付きのウェルカムボードやメッセージを添えて、アットホームな雰囲気を演出しましょう。

・誓いの言葉の“立会人”に

誓約書にワンちゃんが肉球スタンプを押すシーンは、まさに家族の絆を象徴する瞬間。
スタンプ台や手足を拭くタオルなどを準備し、スムーズに進行できるようにしておくと安心です。

披露宴も一緒に楽しもう!ワンちゃんと過ごす幸せな時間

挙式だけでなく、披露宴でもワンちゃんに登場してもらうことで、より思い出深い時間になります。

1. 記念撮影タイムに登場

ケーキ入刀や再入場のタイミングで、ワンちゃんと一緒にフォトタイムを。
メッセージ入りのバンダナや、フォトプロップスを身につけた姿で、笑顔あふれる写真を残しましょう。

2. プチギフトをお手伝い

ゲストのお見送りで、ワンちゃんが小さなバスケットを運んだり、ゲストに近づいてご挨拶をする演出も人気です。
お二人らしい、温かなおもてなしになりますね。

注意:長時間の参加は、ワンちゃんにとって負担になることもあります。休憩できる専用スペースを用意し、専任の担当者が見守れる体制を整えましょう。

安心して迎えるために。事前に確認しておきたい3つのポイント

ワンちゃんが参加する結婚式をスムーズに進めるためには、事前準備が何より大切です。

1. 会場への確認と動線のチェック

ペットの参加可否だけでなく、移動動線や入場できる範囲、排泄スペースなど、細かな点まで事前に確認しましょう。

2. ゲストへの配慮を忘れずに

犬アレルギーや苦手な方への配慮も大切です。
招待状に「愛犬も参加します」とひとこと添えるだけでも、安心して出席してもらえます。

3. お世話係と休憩スペースを確保

新郎新婦は当日忙しく動くため、ワンちゃんのお世話を任せられる信頼できる人、もしくはプロのペットシッターを手配しましょう。
静かに休める場所を確保してあげることも忘れずに。

ワンちゃんと一緒に叶える、世界でたったひとつの結婚式

ワンちゃんと一緒に迎える結婚式は、家族の絆を感じられるかけがえのない時間です。
リングドッグやウェルカムドッグといった演出を通して、お二人らしい温もりあふれる一日をつくりましょう。

大切なのは、ワンちゃんが安心して楽しめる環境づくり。
安全面・衛生面・ゲストへの配慮を整えたうえで、最高の思い出を形にしてくださいね。

 

 

  • 1本の金属から完成まであなたの手で
  • 手作りする時間も大切な宝物になる
  • 当日お持ち帰りできる
  • 自分で手作りするからリーズナブル
  • 職人が手作りするWEBオーダーも
Category

カテゴリ一覧

工房日和TOP