Blog

工房日和

Category:
工房日和の記事一覧

婚約指輪:3種のゴールド素材の違いとは?

日本において、婚約指輪の定番とされている素材はプラチナですが、最近はゴールドの婚約指輪を目にすることも多くなってきました。 今回は、ゴールドの婚約指輪も気になっている方に
2022/10/25

結婚指輪に宝石を:冬の誕生石のご紹介

「プロポーズをした日」「入籍する日」「お相手の誕生日」など、冬に特別な思い入れがあったり、記念日を迎える方はいらっしゃいますか?鎌倉彫金工房では誕生石などの宝石を、お作り
2022/10/25

鎌倉の秋:文化財の特別公開が始まります

鎌倉には多くの歴史ある建造物が現存しています。秋には、これらの建物内部や国宝など普段は見ることのできない文化財が、特別に公開されることがあります。 今回は、11月上旬に特
2022/10/24

サムシングブルーとしても人気:ブルーダイヤとは?

ブルーダイヤはカラーダイヤモンドの一つで、ウェディングにおいても大変人気のある宝石です。 結婚式で身につけると一生幸せな結婚生活を過ごせるという「サムシングブルー(何か青
2022/10/24

「婚約指輪・結婚指輪は、二人で選びたい」という方へ

婚約指輪や結婚指輪はお相手に選んでもらうのも良いけれど、「せっかくなら自分の好みのものを二人で選びたい」「こだわりの指輪を一緒に探したい」とお考えの方は少なくないようです
2022/10/6

特別感のある婚約指輪をお探しの方へ

結婚の記念としていつまでも残る婚約指輪。せっかく贈るのであれば、特別感やオリジナリティあふれる婚約指輪を用意したいと考えている方もいらっしゃるかもしれません。 今回はその
2022/10/6

歴史ある秋の法要:光明寺の十夜法要

鎌倉彫金工房 大町店から海の方に進むと、材木座という閑静な地区があります。そこに佇む海の近くのお寺、光明寺。今回は毎年10月に開催される「光明寺の十夜法要」についてのお話
2022/10/6

結婚指輪の準備期間と納期はどれくらい?

結婚を予定しているカップルの多くが、結婚指輪をご用意されるようです。アンケート調査の結果でも、なんと結婚したカップルの98%以上の方が結婚指輪を購入しているそう。* 今回
2022/10/6

神前式で指輪交換をしても良いの?

挙式の形式の中でも、日本の伝統的なスタイルといえば神前式。神社での神前式やホテルの神殿での挙式は、日本らしい魅力があり、根強い人気があります。 日本的な挙式スタイルゆえに
2022/10/3

花束を添えたプロポーズ – おすすめのお花と花言葉-

プロポーズをする際、花束を渡したいとお考えの方はいらっしゃいますか? お相手の誕生月のお花、おふたりの思い出の季節の花、ラッキーカラーのお花などの花束を添えると、言葉以上
2022/10/3

Category