Blog
工房日和
Category:
指輪のことの記事一覧
手作り結婚指輪の「ここが不安」という疑問にお答えします!
手作り結婚指輪を検討しているけれど「うまくできるのか」「指輪の強度は大丈夫か」 など、様々な疑問点や不安を抱えているお客さまも数多くいらっしゃるかと思います。  
2024/7/1
10金が錆びる理由は?原因と日々のお手入れ方法をご紹介
ゴールドは、錆や変色などの経年変化に強いといわれている素材のひとつ。 同じゴールド素材の中でも、比較的リーズナブルな10金は、18金などと比べると錆びや変色が起こりやすい
2024/6/30
個性が輝く!太めのシルバーリングの魅力
カジュアルな魅力を持つシルバーリング。 近年では、身につけたときの存在感をより感じられる、指輪幅が太めのリングがトレンドとして人気が高まっています。 今回は、太めのシルバ
2024/6/30
男性人気も上昇中の「ピンクゴールド」の結婚指輪の魅力
「ピンクゴールド」は、結婚指輪の地金素材として注目を集める素材のひとつ。 かつては女性を中心に人気の素材でしたが、日本人の肌色に最もよく馴染む色合いであることから、近年で
2024/6/8
鎌倉彫金工房で作られた「ホワイトゴールド・プラチナ」のペアリング特集!
ホワイトゴールドとプラチナは、結婚指輪の定番の素材として高い人気があります。 どちらも銀白色で、見分けがつきにくい方もいらっしゃるかもしれませんが、ホワイトゴールドとプラ
2024/6/8
シンプルな美しさが輝く!華奢で細身の指輪の魅力
日常的に身につける結婚指輪だからこそ、指輪の素材や幅をはじめ、どんなデザインにするかたくさん考えて選ばれる方がほとんど。 中でも指輪の「幅」は、結婚指輪の見た目に大きく影
2024/6/7
【指輪作り】石ってどうやって留めるの?
結婚指輪や婚約指輪を美しく飾る「宝石」。 指輪に宝石を留める「留め方」によって、指輪の印象は大きく変わってくるため、こだわりポイントのひとつでもあるんです。
2024/6/6
【指輪作り】金属ってどう曲げるの?
結婚指輪の素材として定番の「プラチナ」や「ゴールド」。この指輪の地金として使われる素材は、指輪の形にする前は硬い板状をしています。 鎌倉彫金工房の手作り結婚指輪コースでは
2024/6/6
お祝いや記念日に!アニバーサリーリングの先輩作品まとめ
お二人にとって大切な記念日やお祝いに贈る「アニバーサリーリング」。 鎌倉彫金工房でももちろん、お二人の大切な日の贈り物である「アニバーサリーリング」をお作りいただけます!
2024/5/6
幸せを祝う贈り物、ベビーリングの先輩作品まとめ
生まれてきた赤ちゃんへの祝福の証である「ベビーリング」。 ヨーロッパでは「銀のスプーンをくわえて生まれた赤ちゃんは幸せになる」という言い伝えから、出生祝いに「銀のスプーン
2024/5/5