Blog

工房日和

Tag:
基礎知識の記事一覧

ダイヤモンドの4Cのひとつ「カラー」とは?

ダイヤモンドを選ぶ際に重要となる、品質評価国際基準「4C」。 4Cのひとつである「カラー」は、ダイヤモンドの持つ色味を評価する指標です。実は、無色のダイヤモンドにも、職人
2024/10/19

ダイヤモンドの4Cのひとつ「カット」とは?

ダイヤモンドを選ぶ際に重要となる、品質評価国際基準「4C」。 そのひとつである「カット」は、4Cのなかでも特に重要だと言われています。 今回は、ダイヤモンドの「カット」に
2024/10/19

結婚指輪をネットで購入するのは実際アリ?WEBオーダーのススメ

インターネットを使えば、遠方に住んでいてもさまざまなアイテムを購入できる時代。 結婚指輪も例外ではなく、ネットで選んで購入することが可能になり、鎌倉彫金工房でも「WEBオ
2024/10/17

ブルベ・イエベなどのベースカラーに合わせた、指輪に留める宝石の選び方

記念となる指輪だからこそ、宝石を留めてより特別なデザインに仕上げたい!しかし、普段身につける結婚指輪だからこそ、宝石の選び方について悩んでしまう方も多くいらっしゃるかと思
2024/10/5

鍛造製法と鋳造製法の違いとは?結婚指輪はどちらがおすすめ?

結婚指輪(マリッジリング)について調べたり選んだりする際に、「鍛造(たんぞう)」「鋳造(ちゅうぞう)」という言葉を見聞きしたことがある方も多くいらっしゃるかと思います。
2024/8/7

手作り結婚指輪のお見積りはどうやって計算する?

手作り結婚指輪を検討しているけれど、既製品の結婚指輪と比べてお見積りの計算の仕方が分かりづらかったり、値段をイメージしづらいといった印象をお持ちの方も少なくないかもしれま
2024/8/7

大阪旅行で定番の観光スポット6選

今年の秋、新たに大阪に「鎌倉彫金工房 大阪中崎町」がオープンいたします。大阪旅行の際に、新しい工房での指輪作りを思い出として楽しんでいただくこともオススメです! 今回は、
2024/8/5

大阪の繁華街「キタ」「ミナミ」の特徴とは?

大阪市の中心部には、「キタ」「ミナミ」と呼ばれる地域があります。よく耳にする呼び方ですが、大阪を観光で訪れた方は、どのように分けられているのか詳しく知らない方も少なくない
2024/8/4

レトロな街並みが魅力的!大阪中崎町のこと

今年の秋、鎌倉彫金工房は大阪中崎町に新店舗をオープンいたします。新しい工房が生まれる「大阪中崎町」は、美しい街並みや芸術文化に溢れる魅力的なスポットがたくさんある素敵な街
2024/8/3

10金の指輪はつけっぱなしのまま手洗いNG?お手入れ方法は?

10金の指輪は、ゴールド素材の中でも比較的リーズナブルな価格帯でカジュアルに楽しめるアクセサリーのひとつです。しかし、10金は銀や銅などの割金の含有率が高く、つけっぱなし
2024/7/3

Category