Blog
工房日和
Category:
指輪のことの記事一覧
11月の誕生石、シトリン
控えめな輝きが奥深い魅力をもたらすシトリン。 友情、生きる意欲、潔白などの石言葉を持った11月の誕生石です。 シトリンの歴史 シトリンの歴史は数千年前にまでさかのぼります
2018/10/30
10月の誕生石、ピンクトルマリン
紫味をおびた柔らかなピンクに、落ち着いた可愛らしさを思うピンクトルマリン。 潔白、広い心、忍耐などの石言葉を持つ、10月の誕生石です。 虹の色からできた宝石 トルマリンの
2018/10/2
8月の誕生石、ペリドット
爽やかな黄緑に、柔らかな透明感を備えたペリドット。 太陽の豊かな日差しと秋の訪れを感じさせてくれる、愛らしい8月の誕生石です。 太陽の石 ペリドットは、アメリカのアリゾナ
2018/8/6
結婚指輪と婚約指輪の重ね付け
今日は、結婚指輪と婚約指輪の重ね付けのおはなしを。 かつての婚約指輪はその名の通り、婚約期間に身につけるものであり、 結婚後はタンスの奥で大切に保管するというのが一般的で
2017/12/18
7月の誕生石・ルビーの神秘的で情熱的な赤色
7月の誕生石であるルビー。ダイヤモンドの次に硬く、鮮やかな赤色をしている特徴で、宝石の女王とも呼ばれます。石言葉として「情熱」「純愛」「仁愛」「勇気」などの意味が込められ
2016/7/9
6月の誕生石・ムーンストーンは月光からできた石?
6月の誕生石であるブルームーンストーン。透明感のある乳白色をしながら、シラーと呼ばれる輝きを放つのが特徴です。石言葉として「健康」「長寿」「愛の予感」「純粋な愛」「知性」
2016/6/16
自分だけのオリジナル結婚指輪をつちめで実現!
こんにちは。鎌倉彫金工房です。 鎌倉彫金工房では、指輪の加工方法を甲丸、平打、つちめの3種類からお選びいただくことができます。 今回はつちめについて、サンプルをご覧いただ
2016/5/29
購入前に知っておきたい!アフターケアのこと
結婚指輪は、毎日身につけているかたが多くいらっしゃいます。結婚指輪は結婚の証としての意味を持っていますから、年齢を経ても一生身につけていきますよね。 そこで、指輪を選ぶ際
2016/5/29
婚約・結婚指輪の素材で悩んだら肌の色で選ぶ!
プラチナ、イエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールド……素材は指輪の印象を決める大きな要素ですから、どれにしようか悩んでしまうことも多いはず。特に結婚指輪は、一生
2016/5/29
5月の誕生石・エメラルドはあの美女も愛したタイムカプセル
5月の誕生石・エメラルドは、緑色の宝石。エメラルドグリーンという絵具や色鉛筆でおなじみの深くて鮮やかな緑色をしています。石言葉は「幸福」「幸運」「夫婦愛」「安定」「希望」
2016/5/7